ACCESS
アクセス

番町オフィスならびに市ヶ谷オフィスのお盆の時期は通常通りに診療致します。(2023.7.28)
番町オフィス | 市ヶ谷オフィス | |
8月 9日(土) | 通常診療 | 通常診療 |
8月10日(日) | 通常診療 | 休診 |
8月11日(月) | 休診 | 休診 |
8月12日(火) | 通常診療 | 通常診療 |
8月13日(水) | 通常診療 | 通常診療 |
8月14日(木) | 通常診療 | 通常診療 |
8月15日(金) | 通常診療 | 通常診療 |
8月16日(土) | 通常診療 | 通常診療 |
8月17日(日) | 通常診療 | 休診 |
2025年5月21日(水)~2025年5月26日(月)は,学会参加のため休診とさせていただいており,休診期間中は電話対応(番町オフィス)のみとなります。ご不便とご迷惑をおかけいたしますが何卒ご容赦頂きたくお願い申し上げます。
なお、番町オフィスでは期間中の一部時間帯で急患対応を致しますのでので、急患の方はお電話(03-5212-4618)の上,ご来院ください。
【番町オフィス】
5/21 (水)
9:00-17:30 休診(電話応対のみ)
17:30-19:30 急患対応
5/22(木)
9:00-20:00 休診(電話応対のみ)
5/23(金)
9:00-18:00 休診(電話応対のみ)
5/24(土)
9:00-14:00 休診(電話応対のみ)
14:00-17:30 急患対応
5/25(日)
10:00-19:00 休診(電話応対のみ)
5/26(月)
9:00-17:30 休診(電話応対のみ)
17:30-19:00 急患対応
【市ヶ谷オフィス】
学会参加期間中はすべて休診となります。電話応対や急患対応は番町オフィスで承ります。
アーク歯科クリニック臨床研修歯科医師募集サイトを更新いたしました。
2026年度(2026年4月1日‐2027年3月31日)臨床研修歯科医師募集概要
募集人員 計4名
応募開始 2025年4月1日(火)
推薦締切 2025年6月30日(月)必着
一般締切 2025年8月16日(土)必着
詳しくは募集要項をご覧ください。
(2025.3.31)
当院では、唾液検査「SillHa」を導入いたしました。「SillHa」で検査すれば数分で、むし歯や歯周病のなりやすさなどを数値化でき、お口の中の状態を可視化できます。 むし歯、歯周病、口臭等、気になる方は、1度唾液検査を受けてみたらいかがでしょうか。詳しくは当院のスタッフまでお問合せください。
番町オフィスならびに市ヶ谷オフィスの夏季休診は以下のようになっております。休診中はご不便をおかけいたしますがご容赦頂きたくお願い申し上げます。
休診:8月11日(祝)~8月15日(木)
当院では、株式会社U-factorからの依頼により、自然脱落や矯正治療等により抜去せざるをえなかった乳歯・永久歯のご提供のご協力をお願いしております。
株式会社U-factorは、国が定めている「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に則り、適切な手順でご提供をお願いしています。
ご提供頂いた歯は、難病(例:筋委縮性側索硬化症(ALS)、緑内障、ドライアイ、アルツハイマー型認知症、など)に苦しむ世界中の人々を救う新たな治療薬となる研究に使用されます。
ご興味のある方は、当院受付までお問い合わせください。
AIチャット機能による相談窓口を設置いたしました。
右下の AIに質問 よりご利用いただけます。
ぜひご活用ください。
在宅の高齢者を職種間連携でどう支えるかを考える
「歯科」でつながる多職種連携~口は健康(病気)の入り口~
高齢者が地域で生活を続けるためには、医療と介護の多職種協働による包括的ケアが不可欠です。今回は、実際の在宅歯科医療の現場を通して、多職種連携ができる支援の在り方を考えます。また昨年度に引き続き、コロナ禍で機会が減っていた専門職同士が顔を合わせ、情報交換ができる場として開催します。
<日 時> 令和 5 年 9 月 29日 金 18:30~20:00
<会 場> かがやきプラザ1 階ひだまりホール(千代田区九段南1-6-10)
<内 容>「多職種連携からみる歯科的所見と気づき」
<講 師>麹町歯科医師会 会長
医療法人社団アークブレーンズ 理事長
西田 香 氏
<案 内>詳細はこちら
当院が取材を受け番組制作に微力ながら協力を致しました。
皆様、どうぞご覧ください。
「あしたが変わるトリセツショー」
オトナ仕様の歯みがき術★歯周病&虫歯シャットアウト!
NHK総合1・東京
9月14日(木) 午後7:57 〜 午後8:42(45分)
今年もクリスマスの季節がやってきました。番町オフィスではイルミネーション、市ヶ谷オフィスではクリスマスツリーを飾り付けました。
ささやかではありますが、どうぞ素敵なホリデーシーズンをお過ごしください。
三歯科医師会会長と野村萬斎氏によるトークセッション
日時:2022年9月3日(土)13時30分~
場所:東京都歯科医師会 大会議室
演者:狂言師 野村萬斎
題目:「わぁは、はっ、歯!笑う門には福来る」
~食べて笑って楽しくお口の健康増進!~
歯から口から歯ッピーライフ!
食べることは生きること
歯周病の予防と治療はあなたを守ります
─感染症からインプラントまで─
“口は災いの元”は医学的にも正しかった!?
国民病とも言われる歯周病は様々な全身の病気と密接に関係しています。
歯周病の予防と治療の大切さについて最新の知見や症例を紹介しながら講演をいたします。
日本大学歯学部歯周病学講座
診療准教授 西田 哲也 先生
日 時 令和4 年10月15日(土)14:30~
会 場 いきいきプラザ一番町
カスケードホール
問合せ 丸の内歯科医師会「区民公開講座係」
03-2387-2888
主 催 丸の内歯科医師会・麹町歯科医師会・
千代田区歯科医師会
共 催 千代田区
(2022.9.7)
第65回春季日本歯周病学会学術大会で開催された市民公開講座「生活と命を守る歯周病治療-コロナからインプラントまで-」が6/20~7/20の日程でWEB公開されております。講師は当院でも診療をお願いしている、日本大学歯学部歯周病学講座の西田哲也先生です。この公開講座では、歯周病の予防と治療をすることの大切さ、歯周病で歯を失った場合にインプラント治療を行うことのメリットを学ぶことができます。是非ご覧になり、皆様のデンタルIQを高める一助となれば幸いです。
(2022.6.20)
登録していただくと、アポイント前日にお知らせが届き、Web上での予約変更が可能になります。
なお、以下のような場合はWeb上での手続きができない場合もございます。その際はお電話にてご相談ください。
・直前の予約変更や手術の日程変更等
・予約システムが迷惑行為(新規に複数の予約を取る、頻繁に予約の変更を繰り返すなど)と判断した場合
・複数の予約をお取りになった場合
(2021.4.1)
冬季休診は、2024年12月28日~2025年1月5日となっておりますのでよろしくお願い致します。
休診中はご不便をおかけいたしますがご容赦頂きたくお願い申し上げます。
また、当院休診の場合には千代田区休診応急診療所をご利用ください
番町オフィスならびに市ヶ谷オフィスは合同研修会開催のため、6/7(金)を臨時休診いたします。ご不便をお掛けいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
番町オフィス、市ヶ谷オフィスの夏季休診は、以下の通りとなっておりますのでよろしくお願い致します。
5/24(金)、5/25(土)は学会参加のため、市ヶ谷オフィスは休診とさせていただきます。
6月30日(金)は医院研修会のため番町オフィス・市ヶ谷オフィスとも休診とさせていただきます。
番町オフィスならびに市ヶ谷オフィスのゴールデンウィークの診療体制は以下の通りとなっておりますのでよろしくお願いいたします。(2023.4.20)
番町オフィス | 市ヶ谷オフィス | |
4月29日(土) | 休診 | 休診 |
4月30日(日) | 通常診療 | 休診 |
5月1日(月) | 通常診療 | 通常診療 |
5月2日(火) | 通常診療 | 通常診療 |
5月3日(水) | 休診 | 休診 |
5月4日(木) | 休診 | 休診 |
5月5日(金) | 休診 | 休診 |
5月6日(土) | 通常診療 | 通常診療 |
こんな症状でお困りではありませんか?
どの治療を受けるべきか悩んだ際の参考にしてください。
私たちの医療コンセプトの原点はそこにあります。
私たちの医療コンセプトの原点はそこにあります。
医療は日進月歩であり、医療従事者も知識と技術の進化を求められます。また同時に、体を患った方々に接する者としての細やかな配慮は必須と考えています。
当院では、必要に応じ医療用マイクロスコープやマイクロルーペを用いて治療を行っております。
特に根の治療は、マイクロスコープを用いることで肉眼よりもはるかに詳しく根の中を診ることができ、より精密な治療を行うことができます。
歯科用CTは医科用CTよりも被曝線量が少なく、高画質の画像を得ることができます。CT画像は被写体を3次元的に観察することができるため、インプラント治療や、根管治療の際に極めて有用です。
当院にかかっていない患者さんは依頼状をお持ちいただくと撮影が可能です。
CT撮影の申込方法はこちらからご確認ください。
インプラント専門医によるインプラント治療を行います。インプラント至上主義の治療ではなく、口腔全体の治療計画の中で最善と考えられる場合にインプラント治療を行います。可能な限り体への侵襲は少なくするような手術方法を計画し、上部構造体(歯冠や義歯)は極めて緻密かつ繊細な製作物となるように心がけています。
有楽町線の麹町駅、5番(または6番)出口から出て市ヶ谷方面へ(5番出口からは道に出て左、6番出口からは道なり)。
ガソリンスタンドとドトールの交差点を左折。
交差点から50m程入った、左手の1階。
自治労会館の先です。
JR・四ツ谷駅中央の改札を出て右(麹町口)へ。階段を上り、麹町口を出ると、タクシー乗り場があり、その奥に見える建物がスクワール麹町(建物上方に表示あり)です。スクワール麹町に向かい左隣にある建物(主婦会館プラザF)と雙葉学園(その左手前の茶色い建物)の間の道(一方通行)を、左斜め方向へ向かいます。しばらく道なりに進むと左手に番町小学校があります。番町小学校のある交差点を過ぎて右手、番町スタジオとニコニコ堂(文具店)の間のビルの1階が当院です。
JR総武線・都営新宿線・南北線の市ヶ谷駅から麹町(日本テレビ)方面へ。みずほ銀行と文教堂(書店)の間の坂(新坂)を上がり、2つ目の信号(ガソリンスタンド)を右折。交差点から50m程入った、左手の1階。千代田区立番町小学校の手前です。
『最愛の人への診療』、『女性の、女性による、女性のための歯科医院』のポイントは“スタッフの質”にあると私たちは考えています。
応募に際してのお願いをご覧いただき、共感できる方、是非私たちと一緒に仕事をいたしませんか?