本症例は30歳代の男性
約8カ月
右上顎中切歯の不調を訴え来院された(Figs.1,2)。患歯は幼少時の打撲より歯根吸収を起こしており、また根尖病巣もあることから抜歯の適応となった(Figs.3,4)。抜歯に際し、インプラントを即時に埋入する計画を立て、同時に自家骨を移植した(Figs.4,5)。同日に暫間補綴物である人工歯を装着し審美ならびに機能を回復した(Figs.6,7)。半年の治癒期間を待った後(Fig.8)、2 次オペに移行しようとしたが、クライアントの都合により延期され、1次手術後1年4か月後(Fig.9)に、2次手術を行った。良好であった周囲組織は、その後、何度か暫間補綴物が脱離したため、吸収してしまっている(Fig.10)。
2次手術時に、唇側歯肉の調整を行い、上部構造体にSシェイプを付与し、隣在歯との歯頸線をそろえた(Fig.11)。審美的ならびに機能的なインプラントに仕上げることが出来た。
通常のインプラント治療と比べ、本術式は歯肉を剥離せずに埋め込みを行うため、隣在歯の損傷や唇側への穿孔などのリスクが高まります。手術後のダウンタイム(痛みや腫脹が起こる期間)は約3-4日です。